日ごろより、町立福祉センターの利用方針についてご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館をしていましたセンターの貸し出しですが、
7月1日(水)より再開いたします。
1. 定員の制限
①レクリエーション室の定員 20名まで
②相談室の定員 3名まで
※1人あたりのスペースを2m×2mの4㎡とし、各部屋の定員を算出しています。
2.体温の測定
施設利用時社協職員が赤外線非接触温度計にて体温を測らせていただきます。
3. 消毒等の励行
利用する前後、手洗いや消毒液などで予防対策を行ってください。
受付窓口にて消毒液などをお渡ししますので、利用後の備品への消毒にご協力ください。
4.体調の管理
発熱がある、または体調不良の場合は参加を自粛してください。
5.手洗い等の励行
利用する前後、手洗いなどで予防対策を行ってください。
(2階トイレに水道があります。)
6.利用者
①マスクの着用をお願いいたします。
②他の利用者と一定の距離を確保してください。
③人が密集している状況をつくらないでください。
④利用時間以外の施設滞在時間を極力少なくしてください。
7.利用者の把握
感染が発生した場合に備えて、申請者(代表者)は利用者全員の連絡先の把握をお願いします。
8.利用の見合わせ
発熱がある、または体調不良の場合は参加を自粛してください。
同居家族や身近な知人に感染が疑われている方がいる場合は、参加を見合わせてください。
過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合は、参加を見合わせてください。
9.換気対策
定期的に外気を取り入れる換気を行ってください。